木の香漂うサウナ付、檜造りの大浴場
飛騨の山懐に抱かれ清流飛騨川に沿って建つ水明館。木の優しさが息づき、どこか人間的な暖かみのある館内は、著名芸術家の作品や伝統工芸品が随所に施され、飛騨情緒の粋をご満喫いただけることでしょう。江戸時代の儒学者「林羅山」をして有馬・草津と並ぶ天下の三名泉の一つと云わしめた自慢の名湯を、館内三ヶ所の大浴場でお楽しみいただけます。(展望大浴場、野天風呂付の大浴場、古代檜浴槽やサウナ等がついた大浴場)
泉質 |
|
---|---|
効能 |
|
お風呂の種類 |
|
お風呂からの眺望 |
|
備品 |
|
入浴時間 | 24時間 【山水閣1F大浴場(野天風呂・内湯)と臨川閣3F大浴場は深夜0時〜午前5時まではご利用いただけませんのでご了承ください。】 |
下呂温泉 水明館